日常
新しい無線LAN親機&子機を買った。 引っ越し先で設置する予定。わが家の用途や環境としては完全にオーバースペックなんだけど、 大は小を兼ねるということで。無線LANのことはよーわからんから これからいろいろと調べなければ。 Logitec 450Mbps 無線ブロ…
行ってきました秋葉原。 なにをするでもなく、夫婦でただぶらぶらしただけですが。
昨年の誕生日、ネット友達が描いてくれたうさ太郎君 うさ太郎君が6月16日に11歳の誕生日を迎えました。 うさぎの11歳は人間の年齢に換算すると、およそ82歳になるそうです。年相応に病気を抱えているので心配はあります。 でも、毛づやはいいし、体…
10数年ほど前に役所へ婚姻届を出したときに、 窓口で金木犀の苗木をいただいた。部屋の前の庭に植えた金木犀はしばらく花を咲かせなかったが、 数年後に初めてちいさな花をつけてからは年々その数を増していき、 いまでは季節になると甘い香りが部屋に漂う…
少し気が早いかも知れませんが引っ越し初心者の身としては、そろそろ業者の選定のことが気になり始めました。 先日インターネットで複数の業者に一括で見積もり依頼ができるサービスを利用したところ、送信ボタンをポチッた数秒後にその中の1社からさっそく…
すでに逝っているかたと居酒屋で酒を酌み交わす夢を見ました。笑いの絶えない素敵な時間でした。夢のなかでしこたま飲んだものだから、目が覚めたいまでも二日酔いのような気分。それにしても楽しい時間だったな。お世話になったかただったのに、生前は電話…
本屋で。高校生くらいのカップル。男が前田敦子写真集に目をやって「あっちゃん、どうして辞めちゃうのかな」とぽつり。女の子即座に「っていうかさぁ、そんなのどうでもよくね?」(やや苛ただしく)。なんだか笑えた。
ついにはてなブログでメール投稿ができるようになりました。待ち望んでいた機能です。さっそくテスト投稿。今後はコメントのメール受信や返信が実現するとうれしいな。
ずっと座り続けている。このままでは家にいながらエコノミークラス症候群になるんじゃないかという不安から散歩へでかけた。梶井基次郎全集、塩野七生と立花隆を数冊、指輪物語のDVD3巻セットを抱えてブックオフへ向かう。ショックだったのは指輪物語の買い…
20年余り探している詩集。 定期購読していた詩の雑誌に掲載された作品がとても良かったので、 その作品を収めている詩集を折にふれて探しています。●原一行『夜光虫』境涯準備社 ●谷中満『七階』詩人会議出版
浦和伊勢丹でプラチナ万年筆の♯3776センチュリー(中字)黒軸を買いました。僕だけの友達だよ マイ・プラチナ♪最近すっかり万年筆の魅力にはまってます。カメラのレンズと同じで、中毒性が高いということが分かりました。しばらくはこの万年筆とだけ仲の…
最近うさ太郎のタマタマが肥大してきてる。明太子の形をしていたものがウズラの卵のような形に……。歳も歳なので仕方がないと思うのだけど、不安と寂しさでしょんぼりしてしまう。
なにに変身しようかな?
二日目の三五八は少し発酵が進み、甘酒のようにドロドロとしてきていい感じ。 自分で漬けた漬物はやっぱり格別です。
おいしい漬物が食べたい。胡瓜のぬか漬けなんか最高だけど、スーパーで売っているのを買いたいとは思わない。なんどかぬか漬け作りをしていたこともあり、本当においしいぬか漬けの味を知っているから。自家製ぬか漬けはおいしく、作るのも楽しい。しかし、…
わが家はおせち料理を作らないし買わないのだけど、雑煮だけは作ることにしています。料理を担当するのは私。乾椎茸と昆布で出汁を取り大根、人参、鶏肉を入れたシンプルなすまし汁。器によそるときに、ほうれん草やかまぼこ(又はナルト)などを添えます。 …
今年の6月14日に10歳の誕生日を迎えました。 1年ほど前から目やにがよくでるようになりました。 常にでているわけではなくて、でたりでなかったりですが。うさぎも猫のように顔を洗います。 そのときに目の周囲を汚してしまい、乾くと毛がガビガビに固…
ベータ版の1000人限定利用枠を手に入れることができたので始めてみた。